青い三角が【エアレジ】
オレンジアイコン【レストランボード】
はじめは、【エアレジ】をクリックしてください
※調子が悪い時があるようで、プログラムが落ちてしまうことがあります。
その場合は再度クリックして【エアレジ】を再起動してください
上記は【エアレジ】画面です
●体験の会計(レジ打ち)をはじめます
まず、【エアレジ】左下の
「注文入力・会計(席管理あり)予約管理 レストランボード」
をクリックします。 注意:体験のみ、毎回こちらを使ってください。
レストランボードに移り、今日の予約状況の画面になります。
●【会員さんの会計・未記入の体験者】
・粘土チケット、会費、入会金の入力時
・レストランボードに予約者の名前がない体験会計など、
【手入力が必要な会計】は、上部
「注文入力・会計(席管理なし)予約管理 席管理をせず伝票を作成・会計」
を押して、手入力して下さい。
○レストランボードアプリ(体験予約スケジュール)の画面に移行しました
まずは、体験会計方法の説明です。【スケジュール】画面を表示させます。
画面が上記のように【スケジュール】になっていない場合は、左上のメニューから、
【予約台帳】を押してください。
さらに、画面右上のリスト、【スケジュール】を押します。
【スケジュール】画面で、今日の予約者の一覧が載っています。
青枠:未体験の方
グレー枠:体験済み(会計済み)
緑:来店中
※名前や人数、体験料金は事前に入力されています。
●注意:予約者の記入漏れがある場合も考えるので、パソコン画面のgoogleカレンダーと照合し、予約記入漏れがある無い場合は、お会計時に、レジを【手打ち入力】でお願いします。
万が一、記入漏れがあってもこちらの【スケジュール】に予約者は入力はしないで、いつもの【googleカレンダー】のみに名前と人数を記入してください。
【体験後の会計・レジ打ちの手順】
青枠の予約者の名前を押す
↓
予約詳細画面となり、右下の【来店】を押す
スケジュール画面に戻り、枠が緑に変わります
↓
さらにもう一度【緑の名前枠】を押す
右下に【レジ打ち/会計】が現れるので、それを押す
【エアレジ】に移り、レジ入力を開始します
↓
手びねり体験(5名分)は、すでに入力されている場合があるので、不足分があれば追加します
↓
【左枠】の【手びねり体験】で入力されている人数や料金を確認。元々の入力が違う場合もあるので、その都度確認して下さい。
【梱包費】、【スピード焼成】など、追加分を入力します。
人数変更は、梱包費ボタンを連打するか、人数枠を押して変更して下さい。
【じゃらん割がある場合】
左下の合計金額、【10点¥17,000(税込)】の右にある(割引)を押して入力します。
【-¥】で金額を入力し、【-%】は使いません。
注意:上部【手びねり体験5×¥3,300】、【梱包費5×¥100】の右側にある(割引)は絶対に使わないでください!!
全て入力後、【支払いへ進む】を押して合計を表示
請求金額合計が表示されます
【お釣りなしの場合】 左中央の、【現金 ¥0】を押す
【お釣りありの場合】 【徴収した金額を入力】するか、右中央の【¥20,000】を押す
↓
会計するボタンが光ります(お釣りも表示されます)
→完了後、【スケジュール】に戻り、続けて会計をお願いします。